吉田幼稚園

  • 吉田幼稚園ブログ
  • こじかナーサリースクールブログ
  • 父兄の活動

吉田幼稚園ブログ

お弁当の日
月に一度のお弁当の日。子どもたちは先生や実習生たちと一緒にお山や園庭やグラスデッキでお昼ごはんを食べました。
2023/06/01
高校生職業体験
午前中、高校生のお兄さんお姉さんが職業体験に来られました。

全てのクラスに数人ずつ分かれて入っていただき、事前に準備してくれていたゲームや遊び等を子どもたちと一緒に楽しんでいただきました。
2023/05/30
「こころのねっこ」
京都府私立幼稚園連盟の子育て応援冊子「こころのねっこ」の最新号が発刊されました。 この冊子は、幼い子どもさんと毎日一生懸命向き合っておられるお母さんやお父さんへの応援メッセージBookです。
最新号では吉田幼稚園の子どもたちの写真が多数掲載されています。(編集委員参加の副園長より写真提供のご協力いただいた保護者の皆さまに御礼申し上げます)

「こころのねっこ」は府内全域の私立幼稚園、行政機関、病院などに配布されます。また2023年度中に京都市営地下鉄やJR京都府北部の路線にも広告として掲載される予定です。
京都府私立幼稚園連盟HPでは既刊も含めご覧になれますのでぜひ。
2023/05/29
5月誕生会
5月生まれのおともだちをお祝いしました。担任の先生からのインタビューでは好きな動物や将来なりたいものをしっかり答えてくれました。
今回はお楽しみゲームの代わりに、園長先生や誕生日のおともだちも参加して”おおきなかぶ”を演じてもらいましたが、見ている子どもたちからも大きな掛け声が出ていました。
2023/05/24
給食試食会
18〜19日の2日間、全クラスで給食試食会をしました。吉田幼稚園ではこれまでコロナ禍でも方法や形を変えてほとんどの行事を開催してきましたが、この給食試食会は飲食を伴うため中止していたので、今年は無事開催することが出来、嬉しく思います。
2023/05/20
お弁当の日
グラスデッキではきく組の子どもたちがお弁当を食べています。
2023/05/13
園児大会
府立植物園にて2年ぶりに園児大会が開かれ、吉田幼稚園からも年長の子どもたちが参加しました。フィールドビンゴなどを楽しんだ後、大芝生での式典では京都府知事さんとお話しをしたり昆虫太極拳をしました。
2023/05/12
訃報のお知らせ

宗教法人吉田神社宮司・学校法人吉田学園理事長 澤井 隆男(享年74歳)がかねてより病気療養中のところ2023年4月12日(水)に逝去いたしました。

ここに生前のご交誼を深謝するとともに謹んでご通知申し上げます。


密葬並びに神社葬は、近親者及び関係者のみにて滞りなく執り行われましたことをご報告申し上げます。

なお、理事長業務等については、これまで通り吉田幼稚園園長が務めさせていただきます。


 *ご香典、ご供花、ご供物の儀は固くご辞退申し上げますので、あわせてご連絡申し上げます。

2023/05/10
親子遠足
快晴の梅小路公園にて親子遠足を行いました。
幼稚園と合同で体操やミニ運動会をした後、みんなで車座になり、先生からは幼稚園での子どもたちの様子の紹介や、保護者の皆さんには自己紹介などをしていただきました。
今年度よりお弁当をみんなで食べることが可能になり時間的にも元通りのスケジュールで行うことが出来ました。先生・保護者の皆さんの親睦もより深まったのではないかと思います。
2023/05/06
4月誕生会

4月生まれのお友だちの誕生会をしました。

吉田神社本殿でご祈祷を受けていただき、2階ホールで幼稚園のみんなでお祝いしました。

すみれ組やばら組の子どもたちも担任の先生からのインタビューにそれぞれしっかりと答える姿が印象的でした。

2023/04/26
グラスデッキにて
子どもたちが走り回る姿は想像していましたが、新しい人工芝は清潔感もありとても柔らかな感触なので、やっぱり靴を脱いでゴロゴロしたくなるようです。

元々デッキ下の鉄骨化を目的とする改修工事でしたが、子どもたちにも先生たちにも好評で思いきって表面も床から変更して良かったです。

お弁当日が楽しみですね。
2023/04/18
すみれ入園説明会
すみれ組の子どもたちがおうちの人と一緒に初登園し、2Fホールにて担任の先生から保育についての説明を受けました。1年間2人の先生と一緒に活動します。
2023/04/13
第76回吉田幼稚園入園式
快晴の一日となりました。本日、令和5年度吉田幼稚園入園式を開催しました。
在園児の子どもたちの参加や、人数制限無し等、久しぶりにフルサイズで開催出来たことを大変嬉しく思います。

担任紹介と説明会も滞りなく各教室で行うことが出来ました。
ご来園に際し、検温へのご協力をありがとうございました。
明日よりみなさん元気に登園して下さいね!
2023/04/11
始園式
進級した子どもたちが元気に登園して来てくれました。
一つ学年が上になり新しい色のバッジにみんな嬉しそうにしていました。
始園式では先生たちと春休み中のお約束の確認をして、それぞれの新しい教室で新年度を迎えました。
2023/04/10
第1回 未就園児親子登園(バンビスクール)
本年度最初の 未就園児親子登園(バンビスクール)を行いました。まもなく吉田幼稚園に入園されるお友だちや3月に卒園したばかりのSくんとMちゃん(前に出てもらって一緒に歌ったり踊ったりとお手伝いをしてもらいました)もたくさん来られ、会場は終始大変賑やかでした。
令和5年度も毎月開催予定ですので、ぜひ遊びにいらして下さい。
2023/04/09
本日の園庭
入園式どころかナーサリーのお別れ会前に桜が満開になってしまいました。ところで、みなさんお気付きになりますでしょうか?
2023/03/25
ウッドデッキ改修工事
雨の一日となりましたが、園庭に大型クレーン車とトラックが入りウッドデッキの撤去作業がありました。
新年度に向け本格的な工事が始まっています。
2023/03/23
3学期終園式

2会ホールにて終園式をしました。

年長クラスが卒業してホールの後ろには大きな空間が出来ましたが、4月からまた新しいお友だちがたくさんやってきます。

先生たちと春休み中のお約束をして、元気に園歌を歌って3学期が終わりました。

2023/03/20
第75回卒園式
17日金曜日に75回目の吉田幼稚園卒園式を行いました。
年長の子どもたちにとっては最後の行事であり13日より自己判断となったのを受けて、教職員はマスクを外して式に臨みました。また、2年ぶりに年中の子どもたちも参加して、お祝いの言葉と歌をプレゼントしました。
それまで当たり前だった保育活動が大幅に制限されるというコロナ禍の中、幼稚園で過ごした子どもたち。大変な逆境を乗り越えて強く育ってくれたことでしょう。
小学校での更なる成長と活躍を祈念します。
ご卒園おめでとう!
2023/03/18
お礼のごあいさつ
明日卒園式を迎える年長の子どもたちが全ての教室や職員室をまわって、教職員全員へのお礼のあいさつに来てくれました。
ヒモを引っ張ると中には似顔絵と素敵なメッセージが書いてありました。
2023/03/16
このページのトップへ