サッカー教室
二日続けての行事となりましたが、きく組のサッカー教室を行いました。今回もコーチに楽しくボール遊びやルールを教えていただくことからスタートしましたが、ゴール前に4人が並んで絶対に入れられたくないチーム(「誰が攻撃するんだー?」と保護者の方々も笑い声が)とバランス攻めるチームのミニゲームが特に白熱しました。
2022/05/22
親子遠足
雨天のため延期になっていた親子遠足でしたが、19日は朝からお天気にも恵まれ、快晴の梅小路公園で開催することが出来ました。年長からナーサリーのお友だちも一緒にみんなで体操をして、ミニゲームを楽しみました。
野外活動ではありますが今回は飲食を伴う活動部分(お弁当)について念のため中止とさせていただきましたが、それぞれのクラスで輪になってで語らう時間を長めにとることが出来ましたので、コロナ禍の中で保護者の皆様や園児たち親睦を深めていただく貴重な機会になりました。
たくさんご参加いただきありがとうございました。
野外活動ではありますが今回は飲食を伴う活動部分(お弁当)について念のため中止とさせていただきましたが、それぞれのクラスで輪になってで語らう時間を長めにとることが出来ましたので、コロナ禍の中で保護者の皆様や園児たち親睦を深めていただく貴重な機会になりました。
たくさんご参加いただきありがとうございました。
2022/05/22
大元宮
第61回京都府私立幼稚園中央園児大会
研修会
その一方で
サッカー教室
第2回 未就園児親子登園 (バンビスクール)のご報告
新しいお友だち
GW中の無料検査実施事業所一覧
ピクニック
4月誕生会
園庭整備工事完了
新しいお友だち
ウッドデッキにて
下見
来週の親子遠足の下見に梅小路公園に来ています。
当日は芝生広場で活動します。
バスでお越しの際は『梅小路公園前』よりも、『七条大宮』や『七条壬生川』で降車されると徒歩時間がより短くなります。
梅小路公園アクセス
https://www.kyoto-ga.jp/umekouji/access/
当日は芝生広場で活動します。
バスでお越しの際は『梅小路公園前』よりも、『七条大宮』や『七条壬生川』で降車されると徒歩時間がより短くなります。
梅小路公園アクセス
https://www.kyoto-ga.jp/umekouji/access/
2022/04/19
第2回 未就園児親子登園 (バンビスクール)のお知らせ
第2回 未就園児親子登園(バンビスクール)
日時: 5月9日(月)10:30~11:30
場所: 吉田幼稚園
内容:「幼稚園・ナーサリーってどんなとこ?②」
持ち物:水筒(飲み物)など
新年度を迎え新しいお友だちと一緒にバンビスクールが始まります。
幼稚園・ナーサリーってどんなところなんだろう?
子どもたちは何をしてるんだろう?
興味を持った方、どうぞいらしてください。
先生と一緒に楽しく遊びましょう!
*雨天の場合は室内遊び
*事前申込みは不要ですが、未就園児と父母のみご参加いただけます。
*新型コロナウイルス感染症予防の為、受付にて検温結果・お名前・ご連絡先のご記入をお願い致します。
*飲食物の提供は出来かねますので、熱中症対策の為、水筒などをご持参下さい。
2022/04/16
令和4年度すみれ組入園説明会
令和4年度入園式
始園式